ブログNo.136【トリー君 IL ROSAのマンマローザを食べるの巻】2020/3/31

こんにちは、トリーです。

今回はO君と徳島に行ってきたよ。紹介するのは、洋菓子店IL ROSAだよ。

おしゃれな外観のお店、中もおしゃれだったよ。
ケーキから焼き菓子までいろんなお菓子が並んでいたよ。
その中に「期間限定」と書かれたお菓子を発見。
「期間限定」の言葉に惹かれて買ったのが、「いちごのマンマローザ」だよ。

001


春限定のようで、夏や秋もまた違った期間限定があるみたい。

わくわくしながら開けてみると、
002

かわいらしい焼き菓子が入っていたよ。
柔らかいミルクと苺味の餡がとてもおいしい。
濃いめの味なのにまったくしつこく無く、すごく食べやすかったよ。
マンマはイタリア語でお母さんという意味だそうで、ふくよかさ、温かさをイメージしているんだって。

また食べたいと思ったトリー君でした。

ブログNo.135【トリー君 贅沢な卵かけご飯を食べてみ鯛】2020/3/31

今日は伊方発電所から車で1時間半程の愛媛県最南端の市、宇和島市に
お邪魔しました。
時刻は11時前、朝食・昼食とも言えないブランチな時間帯ですが
目当てのお店に到着、開店前なのに駐車場には既に数台の車が止まって
います。

本日お邪魔したのは「ほづみ亭」さん、宇和島ではかなり有名なお店の
ようです。
001

開店前で暖簾が出ていませんね。
002

開店までは車の中で待機。11時が過ぎ開店時間となりましたが、一番
乗りは気恥ずかしいので、駐車場待機組の中では最終の入場です。
私は入り口付近のカウンター席に案内され店内を見渡すと、店の奥まで
かなり広く、厨房では何人もの板前さんがテキパキと働かれています。

メニューもほぼ見る事なく訪問前から決めていた料理を注文し、待つ
こと数分(体感的には数十秒)で料理が目の前に出されました。
003

004

そうです、これが宇和島の「鯛めし」です。最近ではメディアにも良く
取り上げられていますよね。
タレに漬け込まれた鯛の刺身、きざみ海苔、卵が入っています。
他にはお吸い物、香の物、ネギとイワシの酢味噌和えが付いていました。

注文時にお召し上がり方はメニューの裏に書いてありますのでと
教えてもらったので確認します。
005

小ぶりなお茶碗に注ぐとこんな感じです。
006

これを豪快に頂く訳ですが、気分は贅沢な卵かけごはんを食べている
ようで非常に美味です。
お櫃でご飯がきたときには食べきれるか不安でしたが、ちょうど3杯
の鯛めしを一気に完食しました。
ネギとイワシの酢味噌和えも滅茶苦茶美味しかったです。

食事中もひっきりなしにお客様が来店されて予約した〇〇です、〇人
ですが良いですかと言うのを聞いていると、早目に着いてラッキーと
言う思いと、こういう一品料理も美味しい店で夜お酒を頂いた後に
〆鯛めしも良いなと想像する私でした。


ほづみ亭
愛媛県宇和島市新町2-3-8
営業時間:昼の部11:00~13:30 夜の部17:00~22:30
定休日:不定休
HP:ほづみ亭007


ブログNo.134【トリー君 花畑にお出かけの巻】2020/3/23

こんにちは!最近、感染症の話題でお出かけしにくくなって、ちょっと寂しいトリーです。 でもせっかくの早春なので、人混みを避けてお出かけできるところに行ってきたよ!

フラワーパーク浦島


ここは三豊市営の施設で、瀬戸内海をバックに季節の花を楽しめるところです。

今年の冬は暖かく、少し開花のペースが早いようで、行ったときはちょうどキンセンカが見ごろだったよ。
001

来月はマーガレットやポピーが見ごろになるようです。
ちらほらと咲いてはいたけど、満開の時に再チャレンジしたいね。

ちなみに良い季節に行くとこんな感じになっています。
瀬戸内海と島々をバックに一面の花畑!
002

海沿いにはキャンプサイトもあるんだよ。

これから桜のシーズンに入るから、紫雲出山山頂とセットで周ってみるのもいいかもね!
003



※注意※
3月25日から4月13日まで、感染症対策のため三豊市により紫雲出山への立ち入りが禁止となっています。 実際に訪問される際は、最新の状況等をご確認ください。
参考:【紫雲出山】桜シーズン入山禁止について

ブログNo.133【トリー君 蕎麦を食べに行くの巻】2020/3/13

こんにちは!トリーです。

香川といえば「うどん」ですが、「蕎麦」もおいしいお店がたくさんあります。
三光システムから徒歩9分ほどの場所に、おいしい蕎麦屋さんがあります。
お店の名前は「蕎麦ふるかわ」
お昼時には駐車場は車でいっぱいになる人気店です。

001

今日は、Kさんと一緒に食べに行ってきました。
Kさんが頼んだのは、蕎麦弁当。
Kさんのイチオシです。
弁当とついていますが、もり蕎麦(またはかけ蕎麦)と小鉢が沢山ついてボリューム満点でリーズナブル。

002

蕎麦は日によって産地を変えているそうです。
もり蕎麦は、蕎麦の風味がしっかりして大変おいしかったです。
最後はそば湯をいただいて大満足のトリーでした。

店名:「蕎麦ふるかわ」
住所:香川県高松市鬼無町藤井431-6


ブログNo.132【トリー君 里帰り(2020冬)の巻】2020/2/25

こんにちは!トリーです。
2016年秋にご紹介した三光システムの社長の秘密の花園ならぬ菜園を覚えていらっしゃるでしょうか?
(トリーはすっかり忘れていました)
「ブログNo.057【トリー君 里帰り(?)の巻】2016/10/31」

あれから3年・・・今も社長がせっせと耕している畑の冬をお届けしたいと思います。
場所は岡山県津山市。その畑は社長が生まれ育った実家にあります。

001

今年は暖冬のせいか葉物野菜が豊作です。

002 003

004 005

間引きを兼ねて小松菜を収穫しましたが、あっと言う間にコンテナが一杯になりました。
続いてネギ、白菜、大根を収穫。
お気づきでしょうが、だいたいこの時期の社長宅は毎日が鍋三昧です。

岡山の県北は雪が積もることも珍しくなかったのですが、ここ数年は雪が積もった記憶がありません。
特にこの日は暖かく、農作業をしていると汗ばむ程でした。
過ごしやすいのはいいのですが、地球温暖化が心配ですね・・・。

006 007

畑の近くのおうちに住んでいるチビ(♀)とテン(♂)も相変わらず元気にしていました。
(そろそろ20才近くになります)

008

一日体を動かして働くと気分がリフレッシュされますね。
畑仕事を終えての帰り道、夕暮れが綺麗だったので写真に収めておきました。
また機会があれば、春・夏の風景もお届けしたいと思います。


ブログNo.131【トリー君父母ヶ浜に行って来たの巻】2020/1/31

こんにちはトリーです。今回は、N君家族と一緒にお出かけしました。
昨年の「ブログNo.128【トリー君天空に飛ぶの巻】2019/12/11」の冒頭にありました、香川のウユニ塩湖、父母ヶ浜(ちちぶがはま)にやってきました。
父母ヶ浜は、約1kmのロングビーチがある穏やかな海水浴場で、干潮時に絶景写真が撮れるとのことです。
では、早速絶景ポイントに行ってみましょう。

浜辺に到着しました。
なんだろう、想像していた光景と全然違う・・・。簡単に言うと、干潮に伴い海岸に出来た潮だまりを利用し、ミラー写真を撮るらしい。
てか、人多すぎ。
※下記、写真は流行りはじめた頃の写真です。今は、そんなに人が居ないかも・・・

001

みんな撮影ポイントに群がっています。

002

試しに、1枚撮ってみました。
うーん、全然うまく撮れない。単に水たまりを撮ったとしか見えない。
しかし、なぜ傘を持っているのだろうか。

003


試行錯誤の末、下記に注意し撮影を行った。
  1. (1) 海の方に向く。
  2. (2) 反射面が大きくなるように、カメラを水面に近づける。
  3. (3) 逆光で撮ると幻想的になる。

まあ、こんな感じかな。
004


最後に、いい感じの写真が撮れました。
005


この時は、人がたくさん居て撮影ポイントを探すのに苦労しました。
撮影には、干潮であること、風がないことなどの制約がありますが、香川の数少ないSNS映えスポットなので行ってみてはどうでしょうか。

下記、HPに地図や見頃カレンダーがありますのでご参考下さい。
三豊市観光交流局

P.S.
今回の写真に写ってはいませんが、ちびっ子がもう一人いました。撮影には全く興味が無く、一人で水遊びをしていました。

ブログNo.130【オカ~家の正月の巻】2020/1/20

こんにちは!オカ~です。
今回はオカ~家の正月準備についてアップします。まずは、新年に向けてのしめ飾り作りです。
使用する藁(わら)は当然オカ~家の自前です。
稲刈りの時にしめ縄用の藁を確保し、きれいに掃除をしてから干します。
001 002

ここがポイントで、いかに緑色を残したまま乾燥させるかが腕の見せ所です。
きれいに乾いた藁を年末までマルチ(黒いビニール)で日光を遮断し涼しいところで保管します。

年末になると、秋に乾燥させた藁を取出し、縄をなっていきます。
神様用なので左縄で捻りを入れて巻くのですが、ここがポイントです。縄は3本でなうのですが、腕は2本しかありません。やり方としては、まず2本縄をなってから3本目を巻き付けていきます。
003 004

満足がいくまで、何度もほどいてはなうの繰り返しです。なかなか満足がいかず、今年は5回もほどいてしまいました。

細い縄は1回でなうことができるんですよ!

005


出来上がったしめ縄には七五三の前垂れを差し込みます。
差し込むために自作した秘密の棒です。これさえあれば、どんなところにでも差し込むことができます。
006 007

オカ~家では神棚用、玄関用、乗り物用(自転車、オートバイ、自動車)で合計13本用意します。

完成形がこれです。
008

うらじろと橙をまとわせ玄関に飾ったのがこれです。
009

私ことオカ~は地域の行事に参加しておりますので氏神様の大注連縄を作るメンバーに入っております。
大注連縄は直径30センチ、長さ3メートルくらいのもので、大人15人くらいで1日がかりで製作します。
010

今年使用した藁はオカ~家の藁も使用しました。(色がいいといわれており毎年提供しています)
011

さて、オカ~家一年の締めくくりは、正月用の餅つきです。
オカ~家では4臼(4升1合)つきます。
使用する餅米はご飯用とは異なり真っ白の米です。
012

前日に石臼の掃除を始めます。
この石臼は代々使用している臼で私が11代目なので3百年前に作られたものではないかと思っています。
重さはゆうに100キロを超えているので二人がかりで運びます。
013

餅つきの時間に合わせ、4時間前に水につけ準備します。今年は9時からの餅つきを予定したので朝5時に準備開始です。
014

9時には餅米を蒸します。
餅米の準備ができたら、餅つきです。
最初に臼にいれ杵で米をすりつぶします。(これで1升)
015

米の形がなくなってきたら餅つきです。
オカ~家では私と子供3人(といっても私より力持ち)が交代でつきます。
016

ひと臼ごとに餅をちぎるのですが、つきたての餅がこれまた熱い!ちぎっては投げで一斉にまるめます。
この大きさが1回分なんです!
017

餅つきが終わったら、つきたての餅をほおばります。杵つきの餅はねっとりとしてよくのびるんですよ!
これまたうまい!

出来上がりはごらんのとおりです。
神棚用のお鏡餅や雑煮用の餡餅、白餅です。
018

ここまでくるとお正月気分絶頂です。

今年もいいお正月を迎えることができました。
今年の年末もまた同じことを繰り返し、歳をとっていきます。

ごらんの皆さん家のお正月はどうでしたか?

ではまたの出現まで!!(次回は「オカ~の『どぜううどん』をつくるの巻」を予定しています)

ブログNo.129【トリー君サンリオピューロランドへ行くの巻】2020/1/20

年末から年始にかけて、東京旅行してきました!
今回の移動手段は車でのんびり行くことにしました。

1日目(12月28日)
10時ごろ出発し、まずは浜松に向かいます。
12時ごろ、淡路サービスエリア到着。
少し休憩してふたたび移動開始です。
17時ごろ、浜松に到着。晩ごはんを食べて1日目終わり。

淡路サービスエリアからの風景
001

浜松の晩ごはん
002

2日目(12月29日)
浜松を出て東京に向かいます。ε=ε=ヾ(,,・ω・)ゞ
移動中に富士山も見えました。天気が良くてラッキー。

2日目の移動中に見えた富士山
003

東京に到着し、この日は特に予定がなかったので
渋谷と新宿あたりをうろうろ散歩して2日目終わり。

3日目(12月30日)
この日はいよいよサンリオピューロランドです。
屋内施設なので季節や天気に関係なく楽しめるのでおすすめです。
一日中あそびまくって3日目終わり。

3日目のピューロランド(天気は雨でも問題なし!)
004

4日目以降は東京観光し、同じルートで香川に戻ります。
帰り道に名古屋のリトルワールドによったり、
きまぐれにしまなみ海道から愛媛に寄り道したり
車移動ならではの移動でいろいろな風景を楽しむことができました。
(移動距離は約2000kmでした)